更新履歴・日記 等
カレンダー
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
正義さんからバトンが来ました。遅くなってしまってすいません;
バトンってたくさん種類があるんですね。
ありがとうございました。
――自分を例えるとバトン――
①自分を色で答えると?
◆青。
この前占いやったら青系ばっか出た。
「髪を青にしろ!」って言われたり。
・・・関係無いッスね。
②自分を動物に例えると?
◆『リス』ってよく言われる。
・・・なんでだろ;?
③自分を好きなキャラに例えると?
◆好きなキャラ?
映画『マダガスカル』のモート。
・・・いや似ては無いな;
④自分を食べ物に例えると?
◆魚。
肉より魚が好き。
⑤次に回す人5人を色で例えましょう
◆アンカーで。
・・・難しい;
バトンってたくさん種類があるんですね。
ありがとうございました。
――自分を例えるとバトン――
①自分を色で答えると?
◆青。
この前占いやったら青系ばっか出た。
「髪を青にしろ!」って言われたり。
・・・関係無いッスね。
②自分を動物に例えると?
◆『リス』ってよく言われる。
・・・なんでだろ;?
③自分を好きなキャラに例えると?
◆好きなキャラ?
映画『マダガスカル』のモート。
・・・いや似ては無いな;
④自分を食べ物に例えると?
◆魚。
肉より魚が好き。
⑤次に回す人5人を色で例えましょう
◆アンカーで。
・・・難しい;
正義さんからバトンを頂きました。
自分は『直』ですか。
喜んでいいのか悪いのか・・・直角って・・・。
とりあえず素直に喜んでおきます。笑
ありがとうございました。
――漢字バトン――
①前の人が②で答えた漢字に対して自分が持つイメージは?
「儚」…「『人が夢を見る』って書くと『儚い』」
っていつも正義さんが言っていたのを思い出します。
「答」…自分にとって常に無いと気が済まないもの。
1つだと凄く『楽』だけど同時に『逃げ』でもあると思う。
「萌」…実は中学生時代の卒業アルバムのタイトル。(笑)
②次の人に回す言葉を3つ。
・・・回さないと思うけど・・・;
「掌」「界」「宙」
てかココって誰が来てんのか不明。
答えたい方がいましたらどうぞ。
③大切にしたい言葉を3つ。
「信頼」「才能」「情」
④漢字のことをどう思うか。
無いと読みづらい。
多すぎて使いきれない。
でも自分の伝えたいことを簡潔に表現出来る素晴らしいものだと思う。
まぁ・・・聞き手側が意味を知ってなくちゃ意味無いけどね・・・。
⑤最後にあなたの好きな四文字熟語を3つ教えて下さい。
『用意周到』
これだけ。
常に自分に言い聞かす。
⑥バトンを回す7人とその人をイメージする漢字。
だから誰が来てんのか知らないんだって。
アンカーで。(笑)
≪私信→正義さん≫
正義は本当に『紫』だと思うよ。
内面的にも外見的にも黒くはなく白くもない。
だからといってグレーではないのはちょっとした暖かさを持っているから。
紅じゃないのはどこか冷静な大人びたとこがあるから。
『紫』ってのにちょっとショックを受けてるかもしれないけど、
紫は紫でも色んな紫があるから
その色を失わないように濁さないように
これからも頑張っていってほしい。
自分は『直』ですか。
喜んでいいのか悪いのか・・・直角って・・・。
とりあえず素直に喜んでおきます。笑
ありがとうございました。
――漢字バトン――
①前の人が②で答えた漢字に対して自分が持つイメージは?
「儚」…「『人が夢を見る』って書くと『儚い』」
っていつも正義さんが言っていたのを思い出します。
「答」…自分にとって常に無いと気が済まないもの。
1つだと凄く『楽』だけど同時に『逃げ』でもあると思う。
「萌」…実は中学生時代の卒業アルバムのタイトル。(笑)
②次の人に回す言葉を3つ。
・・・回さないと思うけど・・・;
「掌」「界」「宙」
てかココって誰が来てんのか不明。
答えたい方がいましたらどうぞ。
③大切にしたい言葉を3つ。
「信頼」「才能」「情」
④漢字のことをどう思うか。
無いと読みづらい。
多すぎて使いきれない。
でも自分の伝えたいことを簡潔に表現出来る素晴らしいものだと思う。
まぁ・・・聞き手側が意味を知ってなくちゃ意味無いけどね・・・。
⑤最後にあなたの好きな四文字熟語を3つ教えて下さい。
『用意周到』
これだけ。
常に自分に言い聞かす。
⑥バトンを回す7人とその人をイメージする漢字。
だから誰が来てんのか知らないんだって。
アンカーで。(笑)
≪私信→正義さん≫
正義は本当に『紫』だと思うよ。
内面的にも外見的にも黒くはなく白くもない。
だからといってグレーではないのはちょっとした暖かさを持っているから。
紅じゃないのはどこか冷静な大人びたとこがあるから。
『紫』ってのにちょっとショックを受けてるかもしれないけど、
紫は紫でも色んな紫があるから
その色を失わないように濁さないように
これからも頑張っていってほしい。